ブログ
TipsKeys to Go 2 で@が入力できない!
Mac, iPad, iPhone用にBluetooth接続する 小型キーボードの「Keys To Go 2 for iPad」を購入して、iPadやiPhoneに接続してみましたが、「@」などの英記号がキーボードの刻印通りに打てませんでした。例えば「@」だと「Shift」+「2」 の操作になってしま... IT・ガジェット新しいMac用のキーボード
Youtubeを見ていて、つい欲しくなってしまった「Keychron」のメカニカルキーボード。はじめは薄型の「K1SE White LED 日本語配列 赤軸」を注文していましたが、いつになってもメーカー問合せのまま返事がないので キャンセルして、すぐ手に入る「K8Pro P... IT・ガジェットplalaが遅い!
プロバイダーを ASAHI-Net から Plala に切り替えた。ここは NTT-Docomo の傘下で大手なので、速度には期待していた。しかし、切り替えが完了して速度を測ってみると、あまり速くない。 生活元旦のお昼
快晴で気持ちがよい! IT・ガジェット自宅のWi-FiのEasyMeshをキッチリ設定する
現在は ASAHI-Net で光クロスを使っている。せっかくLAN配線をカテゴリー6にしたので、この性能が発揮されるように、EasyMeshの設定を見直して 正しく動作するように設定しなおした。 自宅のLAN配線 オピニオン今年は「生成AI」の年だったなぁ
私にとって(そして結構 多くの人にとっても)今年は「生成AI」の利用が一気に広がったのが印象的な年でした。確かChatGPTが公開されたのが昨年の11月30日だったと思うので、それからアッという間に世間に広がったという感じです。また この1年の間にも...